来週はびっくり箱だよ~! 緑化祭にて

佐野 公任子       (さのくにこ)☆くーこ☆

2007年10月21日 20:31

    
  竹にお花を描こう     川にお魚を描こう    カラン・・・コロン         

の祭2007「第38 回秋の都市緑化祭」。雨天が心配されたが、2日間ともピッカピカお天気
おかげでお肌はかなりのダメージ
アクト通りでは、3回目緑化祭。毎年規模を増しこの土地にしっかりと定着した感じ。
アクト通りは、たくさんので溢れている。
びっくり箱3度目の参加で、たまたま毎年緑化祭一週間後びっくり箱で、今回も「来週、びっくり箱遊びにきてね~」PRさせて頂いた。
やらまいか音楽祭(10/14)で、音楽を描いてもらったものに、今回はお花を描いてもらい、それを足した。
ボリュームが増えて、が吹くといい音がする。(しめしめ作戦成功)。
他には、なが~いキャンバスお魚お絵かきと、ボールすくい塗り絵等、2日間保母さん気分で子供たちと遊んだ。
びっくり箱は、子供主役
毎週のことで、「あ~、またやってるの~」と言われながら、地域子供達コミニケーションをとることは、物騒な事件が相次ぐ世の中で、地域の防犯の役目を果たすのでは・・・と改めてびっくり箱やりがいを感じた。
来週(10/27・28)はいよいよ「第4回まちはびっくり箱だぁ!!」の開催!!
冨士物産フェアともタイアップ
テーマは「再会」アクト通りで、どんな出会い再会笑顔がまっているかな~

    
 さ~てどうなる? → 色塗りはまかせて →ステキすぎる 

クリエーターブース看板は、チビッ子アーティスト達により完成
来週各ブースに飾られます。
みんなで手作り。それがびっくり箱のいいところ。

関連記事